top of page
FAQ
Q1:
Expert-CFOサービスでは、どのような業務を依頼できるの?
A1:
経理業務、採用支援および人事労務、資金調達、事業計画立案、社内法務、内部監査、内部統制関連業務などが対象となります。
上記に含まれない契約書作成、確定申告、財務改善、管理会計構築、M&A関連等は、別途ご相談ください。
Q2:
Expert-CFOサービスを利用していたけど、当社で別のCFOを採用することにしました。問題あるでしょうか?
A2:
Expert-CFOサービスを利用している一方で、企業様独自にCFOを採用されることは全く問題ありません。その際は、Expert-CFOから新たに採用されるCFOへ、しっかりと引継ぎを行います。
Q3:
気に入ったExpert-CFOを当社のCFOに採用したいけど、出来ますか?
A3:
専門スキルや相性が良く気に入ったExpert-CFOを企業様のCFOとして採用することも出来ます。もちろん当該Expert-CFOの同意は必要となりますし、人材紹介料として弊社に一定額をお支払いいただくことにはなります。
Q4:
Expert-CFOサービスと一般的なコンサルとは何が違うの?
A4:
一般的にコンサルを利用した場合、企業様の担当となるコンサルタントのスキルや経験により、発揮するパフォーマンスが大きく変わります。Expert-CFOサービスでは、派遣者の経験に応じ1人から複数を派遣することにより一定の専門スキルを確保しています。弊社内にクオリティを管理する部署を設けチェックを行っております。また本サービスの場合、専門スキルのレベルや相性が良く気に入ったExpert-CFOを業様のCFOとして採用することも、一定の条件のもとで可能となります。
Q5:
Expert-CFOのスキルは問題ないの?
A5:
Expert-CFOの経験に応じ、チームで対応するなど専門スキルの確保に努めるとともに、エキスパートリンク内にクオリティを管理する部署を設けチェックを行っております。

bottom of page